Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View hokkai7go's full-sized avatar

Yutaro Sugai hokkai7go

View GitHub Profile
@tcnksm
tcnksm / docker_cheat.md
Last active January 14, 2025 15:09 — forked from wsargent/docker_cheat.md
Docker 虎の巻

Docker 虎の巻

何故Dockerを使うべきか

Why Should I Care (For Developers)

"Dockerが面白いのはシンプルな環境に隔離性と再現性をもたらしてくれることだ.ランタイムの環境を一度作れば、パッケージにして別のマシンでも再利用することできる.さらに,すべてはホスト内の隔離された環境で行われる(VMのように).最も素晴らしい点は,シンプルかつ高速であることだ."

@katzchang
katzchang / readme.md
Last active December 31, 2015 03:09
[Fluentd Advent Calendar]広告配信にFluentdを使っていますという話 @katzchang.gist

ワイワイ!これはFluentd Advent Calendar 12日目の記事です。

私は現在、VOYAGE GROUPの子会社であるZucksというところで、Zucks Adnetworkという広告配信サービスを作っています。で、その中でFluentdが活躍しているよーという話をしてみます。事例紹介ってやつです。

置かれた状況

Zucks Adnetworkは、いわゆる広告配信サービスです。

広告配信サービスは配信した結果を何らかの形で集約して、よーするにお金がどうチャリンチャリンしてるかを確かめる必要があるわけです。その一つのやり方として、「配信結果を1件ずつ行分割したテキストファイルの出力しておいて、そいつをいい感じにまとめて、数え上げる」みたいな方式があって、つまるところ、私たちはそうやってます。

BASE API v1 ドキュメント (β版)

BASEのAPIの開発者向けのドキュメントです。

概要

このAPIを使うと、あなたのアプリケーションとBASEを連携させることができます。

例えば

  • BASEのアカウントでログインする
  • BASEのショップの商品情報を取得する
#!/bin/bash
set -ex
PROFILE=${AWS_PROFILE:="default"}
REGION=${AWS_REGION:="ap-northeast-1"}
print_help() {
cat <<-EOF >> /dev/stdout
Select and get log for cloudwatch logs