This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
新機能: | |
改良されたEメールダイジェスト機能 (#6252) | |
Eメールダイジェスト機能は長い間存在していましたが、自動化されておらず、機能させるには手動でタスクを走らせる必要がありました。 多くの管理者たちは機能させるためのcronjobを設定しておらず、この機能は実際には広く使われていません。ダイジェストとは?ダイジェストは20日間非アクティブの状態で、ユーザーがその期間にメンションされた場合のみ送信されます。ダイジェストはユーザーが受信したメンションを要約してくれます。 | |
ダイジェストがSidekiqの一部として送られるようになり、cronjobの設定は必要なくなりました。なお、ダイジェストEメールは古いプレーンテキストのものから、かわいいHTMLバージョンになりました。 | |
全てのEメールにHTML Eメールテンプレート (#6256, #6263, #6272, #6301) | |
Mastodon内の全てのシステムEメールが改訂され、明瞭性とフレーズが改良されました。 デザインはレスポンシブになり、様々なEメールクライアントでテストされています。 |
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
ノート: これはリリース候補版です。 安定するように意図されていますが、保証はされません。 | |
新機能: | |
・スタートメニューにフォローリクエスト数を表示 (#6313) | |
修正: | |
・メーラー内でfull_asset_urlに渡されていた無効な値を修正 (#6312) | |
・otp_secretが存在しない場合、二段階認証作成ページにリダイレクトするように (#6314) | |
・改行を探す際、フィルタサーチインデックスが厳しすぎたのを修正 (#6318) | |
・承認成功ビューでローカルアカウントのURLを解決する (#6324) | |
・#6199からのリグレッションを修正: カラムヘッダを全体的にクリック可能に (#6334, #6342) |
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
ノート: これはリリース候補版です。 安定するように意図されていますが、保証はされません。 | |
新機能: | |
改良されたEメールダイジェスト機能 (#6252) | |
Eメールダイジェスト機能は長い間存在していましたが、自動化されておらず、機能させるには手動でタスクを走らせる必要がありました。 多くの管理者たちは機能させるためのcronjobを設定しておらず、この機能は実際には広く使われていません。ダイジェストとは?ダイジェストは20日間非アクティブの状態で、ユーザーがその期間にメンションされた場合のみ送信されます。ダイジェストはユーザーが受信したメンションを要約してくれます。 | |
ダイジェストがSidekiqの一部として送られるようになり、cronjobの設定は必要なくなりました。なお、ダイジェストEメールは古いプレーンテキストのものから、かわいいHTMLバージョンになりました。 | |
全てのEメールにHTML Eメールテンプレート (#6256, #6263, #6272, #6301) |
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
ノート: これらのいくつかのパッチはセキュリティ関連です。タイムリーなアップグレードが推奨されます。 | |
修正: | |
・意図されていないキャッシュを修正 (#6214) | |
・force_sslの条件を修正 (#6201) | |
・非公開オブジェクトのリモートリブログをスキップ (#6230) | |
・無効なURLスキームが有効だったのを修正 (#6219) | |
・/api/web APIをリファクターすることでセンタライズされたaxiosインスタンスを使用するように (#6223) | |
・保護されたパスのレートリミットを増加 (login/sign upの間違ったスロットリングを修正) (#6229) | |
・ActivityPub: Articleをサポートから変換されたタイプに移動 (#6218) |
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
新機能: | |
・オリジナルが失われているアカウントをチェックし、抹消するrake taskを追加 (#6085) | |
使用方法: rails mastodon:maintenance:purge_removed_accounts は既知のリモートアカウントを全てスキャンします。もしアカウントが再解決出来ない場合、データベースから削除するかの確認が行われます。もし毎回確認されたくない場合は、rails mastodon:maintenance:purge_removed_accounts -- --forceコマンドを使用してください。 | |
このコマンドは頻繁またはシステム的に実行されるようにはできていません。消えてしまったアカウントを保護したい場合もあるでしょう。このリリースに含まれている別の修正プログラムは、意図的に削除されたアカウントが今後もリモートサーバー上に何も残さないようにします。 | |
・いくつかの連合APIを、例えばnginxやvarnishでキャッシュすることができるように (#6101, #6115) | |
・不変なActivityPub表示のJSONをキャッシュするように (#6171) | |
・さらなるインスタンス統計APIを追加 (#6125) |
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
新機能: | |
リスト (#5703) | |
リストを使用することにより、ホームフィードをカテゴリ化し、容易に消化することが出来ます。フォローしている人々を独自のリストに分類することができ、個別のカラムとしてweb UIに設定することが出来ます。リストは非公開でフォローしていない人は含めることが出来ません。 | |
開始するには:"スタート"から"リスト"を選択します。リストを開き、カラムスライダーアイコンをクリックすることで"リストを編集"及び"リストを削除"を見ることが出来ます。カラムをピン留めすることを忘れないようにしましょう! | |
招待システム (#5814) |
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
ノート: これはリリース候補版です。 安定するように意図されていますが、保証はされません。 | |
修正: | |
Minioで生じていた問題を修正 (#5934) | |
ビデオプレイヤーCSSを微調整、フルスクリーン/モーダル/パブリックページにタイマーを追加 (#5928) | |
リンクサムネイルが超低品質に引き伸ばされないように (#5932) | |
#5926の修正 - ActivityPubが既知の場合、OStatusにダウングレードしないように (#5929) | |
Audio.prototype.seekがundefinedになっていたのを修正 (#5935) | |
ユーザーがリストを使用できる数を最大50までに制限し、リストAPIからページネーションを削除 (#5933) | |
お気に入りの重複した読み込みを防止 (#5931) |
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
ノート: これはリリース候補版です。 安定するように意図されていますが、保証はされません。 | |
修正: | |
リブログ非表示を修正 (#5887からのリグレッション) (#5909) | |
プレビューカードにembed_urlを追加 (#5775) | |
移住したアカウントのフォローボタンを検索結果から非表示に (#5913) | |
CJKフォントの<strong>要素のfont-weightを修正 (#5914, #5920) | |
ステータスコンテンツアウトラインを無効化 (#5921) | |
さらなる翻訳の追加 (#5905, #5922) |
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
ノート: これはリリース候補版です。 安定するように意図されていますが、保証はされません。 | |
新機能: | |
メモリアルアカウント (#5615) | |
管理者がサスペンドすること無くアカウントを無効化出来るようになりました。別々に、アカウントをメモリアルページに変更することが可能になりました。これにより自動的にログインが無効化され、プロフィールにノートが表示されます。 | |
モデレータロール (#5635) | |
Mastodonのパーミッションシステムが拡大されました。ユーザーと管理者の間に新しいロール、モデレータが追加され、サイト設定のような物を除く、レポートを操作したり、いくつかの他のモデレート関係機能を使えるようになります。管理者ナビゲーションはリニューアルされました。 |
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
#PersonalToolbar { | |
visibility: collapse !important; | |
opacity: 0.1; | |
-moz-transition: visibility 30s, opacity 30s ease !important; | |
} | |
#navigator-toolbox:hover #PersonalToolbar { | |
visibility: visible !important; | |
opacity: 9; | |
-moz-transition: visibility !important; |