Homebrew使う。 setup.shでホームディレクトリに Brewfile がリンクされるので、それを使って brew bundle でインストールする
- git clone https://github.com/onigra/dotfiles.git
- xcode command line toolのインストールを求められるのでインストール
- dotfiles/setup.sh を実行
- brew bundle
- macvim-kaoriya をインストール
- vim起動してNeoBundleInstall
- dotfiles/ruby_install.sh を実行
- 残りを適当にインストール
- Haroopad、Airmail、Line、Growl、Growl Notify、Officeぐらいかな