Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View shimakyohsuke's full-sized avatar

shimakyohsuke shimakyohsuke

View GitHub Profile
@BlackKetchupTea512
BlackKetchupTea512 / sublimetext_default_settings.md
Created September 4, 2012 12:11
Sublime Text 2 のDefault設定ファイルについて

追記

この記事は古いです...。はてなブログの方に完全版を置いてあります。→ http://blue-ham-cake1024.hatenablog.com/entry/2012/09/07/Sublime_Text_2_のDefault設定ファイルを眺める


はてなブログは調子が悪いようなので。

この記事ではDefault設定ファイルにどのような記述がされているか、その記述にどんな意味があるかを一つ一つ見ていきます。実際に設定をカスタマイズしてみたい方は、メニューのPreferencesタブの"Settings - User"からUser設定ファイルを開いてそこでいろいろ試してみましょう。

@lox
lox / Makefile
Last active March 28, 2018 12:55
Replaced Grunt/Gulp with a Makefile
SASSC = sass --style compact
COMPSDIR = resources/assets/components
SASSDIR = resources/assets/css
JSDIR = resources/assets/js
DISTDIR = web/dist
CSSDIR = $(DISTDIR)/css
SASSINC = $(SASSDIR) \
$(COMPSDIR)/asimov/src/scss \
$(COMPSDIR)/asimov-contests/src/scss \
$(COMPSDIR)/asimovicons/src/scss
@wokamoto
wokamoto / gist:048b93a4c87b86b184d6
Last active November 24, 2015 03:22
[WordPress] git 管理しているテーマでバージョンとして git のコミットIDをバージョン番号として使用するサンプル
<?php
$version = 'default';
$stylesheet_dir = get_stylesheet_directory();
if ( file_exists( $stylesheet_dir.'/.git/HEAD' ) ) {
$head = explode(' ', trim(file_get_contents($stylesheet_dir.'/.git/HEAD')) );
if ( isset($head[1]) && file_exists($stylesheet_dir.'/.git/'.$head[1]) ) {
$version = trim(file_get_contents($stylesheet_dir.'/.git/'.$head[1]));
}
}
define( 'THEME_VERSION', $version );
@ShinichiNishikawa
ShinichiNishikawa / WP Content Area Markup
Last active March 18, 2016 05:20
Tags I use a lot in WordPress content area.
<h1>見出し壱:夏目漱石著『吾輩は猫である』</h1>
<h2>見出し弐:レオ・レオニ作『スイミー 小さなかしこいさかなのはなし』</h2>
<h3>見出し参:あまん きみこ作、上野 紀子絵『ちいちゃんのかげおくり』</h3>
<h4>見出し四:モンゴルの民話『スーホの白い馬』</h4>
<h5>見出し五:新美南吉作『手袋を買いに』</h5>
<h6>見出し六:芥川龍之介著『羅生門』</h6>
<h2>引用 (Blockquote) テスト</h2>
<blockquote>これは言語みたいなものだ。アルファベットすなわち音階を学び、文すなわちコードを学ぶ。そしてやがてホーンと即興で会話するようになる。即興で話すのはすばらしいことだと思うが、私には決して会得できないだろう。しかし音楽ともなれば、私は即座によろこんで会話する。そう、それがジャズ音楽のすべてだ。
<cite>スタン・ゲッツ</cite></blockquote>
@AtsushiA
AtsushiA / init.sh
Last active January 31, 2017 07:09
wocker-init-ja
#!/bin/bash
wocker wp core language install ja --activate
wocker wp core update-db
wocker wp option update timezone_string 'Asia/Tokyo'
wocker wp option update date_format 'Y年n月j日'
wocker wp option update time_format 'H:i'
wocker wp plugin update-all
@likr
likr / 20160924KFUG.md
Last active November 2, 2016 02:50
20160924KFUG

JavaScript コーディング TIPS

自己紹介

おのうえ(@_likr)です。

概要

モダンJavaScriptの便利な書き方や、Linterに怒られないコードの書き方などを紹介します。

@yusuke279
yusuke279 / micro-knowledge.md
Last active June 27, 2017 01:08
細かすぎて伝わりづらい、Webデザインの質を上げるためのささやかな工夫

細かすぎて伝わりづらい、Webデザインの質を上げるためのささやかな工夫

デザインレビューとは、減点方式である。レビュアーがクライアントであれディレクターであれ代理店であれ、往々にして良いところよりも悪いところが目につき、一度ついたマイナス査定を覆すのはプラス査定をとるよりも難しかったりする。(デザインそのものの完成度とは別に)
ちょっとした手抜きやミスでつまらない指摘を受けないように、自戒を込めて。

未完成のカンプを見せない

デザインカンプは原則として全て完成した状態で見せる。ワイヤーフレームがなかったり指示が不明瞭なセクションでも、「多分こんな感じだろう」でいいのでとりあえずきちんと作る。例えそれで正解でなくても、それを元に修正の指示をもらえるので効率がいい。何より、一度不完全なものを見せてしまうと、第一印象の悪さが後々まで尾をひいてしまいやすい。

「途中でもいいので見せて」と言ってくるディレクターやクライアントがいたらできるだけ拒否する。難しければ、メールに添付し忘れたフリをする、わざとぶっ壊したZIPファイルを送るなどして時間を稼げ。

適当なダミー写真や文章を入れない

@mt8
mt8 / plugin.php
Last active May 8, 2020 13:14
[WordPress Plugin] MW WP Formから送信されたデータを投稿に複製する
<?php
/**
* Plugin Name: MW WP Form Data 2 Post
* Description: MW WP Formから送信されたデータを投稿に複製する
* Author: mt8
* Version: 1.0
* License: GPL2
* MW WP Form Data 2 Post is free software: you can redistribute it and/or modify
*/
class MW_WP_Form_Data_2_Post {