Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

TL; DR

  • GPU は個体差を吸収するため、やや高めの電圧設定で動作している
  • 電圧設定を下げることで、若干のピーク性能劣化(-5%)と引き換えに大幅な省電力化(-20%)が期待できる
  • 設定によってはクラッシュやフリーズの可能性があるため、自己責任で行うこと
    • Overclock と違って永続的な故障リスクは低いと思われる。ダメなら戻そう

電圧設定の考え方

消費電力は電圧の二乗に比例する。そのため、電圧を下げれば消費電力も下がる。

Ollama Thinking 対応 コードリーディングメモ

  • 作成日: 2025/06/01
  • 最終更新日: 2025/06/01

概要

前提: Thinking

  • 回答の前に検討過程を出力すること、またはそう訓練されたモデルの機能
  • 推論性能が向上する
@td2sk
td2sk / input.txt
Last active February 3, 2024 17:10
■■□□□□□□□□■■
■■□ □■■
□□□ □□□
□ □
□ □
□ □
□□□ □□
■■□□□□□□□ □■
// ==UserScript==
// @name Redirect for akizuki catalog
// @namespace http://tampermonkey.net/
// @version 2024-01-26
// @description Redirects from the old akizuki product page to the new one.
// @author td2sk
// @match https://akizukidenshi.com/catalog/g/*/
// @icon https://www.google.com/s2/favicons?sz=64&domain=akizukidenshi.com
// @grant none
// ==/UserScript==
@td2sk
td2sk / os.dsc.yaml
Last active October 9, 2023 12:05
My DSCs
# yaml-language-server: $schema=https://aka.ms/configuration-dsc-schema/0.2
properties:
configurationVersion: "0.2.0"
resources:
# Show FileExt (reboot required)
- resource: Registry
directives:
description: Show extensions
allowPrerelease: true
settings:

rinna.cpp windows パッチ

概要

rinna/japanese-gpt-neox-3.6b-instruction-ppo の llama.cpp 対応を Windows で動かすやつ

手順

  1. パッチ元(後述)の対象コミットを取得
@td2sk
td2sk / update_qmk_c_cpp_properties.md
Last active March 24, 2023 17:39
tool for VSCode for QMK development

QMK VSCode 設定

概要

  • QMK の開発時に VSCode で補完が適切に効くようにするツール
  • qmk generate-compilation-database コマンドと違い、keymap.c でも適切に動作する

事前準備

最低限の設定を記載した $QMK_ROOT/.vscode/c_cpp_properties.json を事前に作成しておく

@td2sk
td2sk / kicad_matrix.py
Created January 25, 2023 15:43
Grid placement in Kicad PCB editor
import pcbnew
# index (1-origin) to Reference Text
def diode(index: int) -> str:
return f"D{index}"
def switch(index: int) -> str:
return f"SW{index}"