Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View uzulla's full-sized avatar
🚧
WORK,WORK,WORK.

uzulla / Junichi Ishida uzulla

🚧
WORK,WORK,WORK.
View GitHub Profile
@Songmu
Songmu / MyApp::DB.pm
Last active December 14, 2015 12:29
Tengの最近の雛形
package MyApp::DB;
use 5.016;
use warnings;
use utf8;
use Time::Piece::Plus;
use Class::Method::Modifiers;
use Teng::Schema::Loader;
use MyApp::DB::ResultSet;
use MyApp::Exception;
@uiur
uiur / gifboom_api.md
Last active December 15, 2015 06:49
GifBoomのJSON API

GifBoomのJSON API

GifBoomのWeb APIを調べたのでメモ。公開されてるものではないので使用は自己責任で。とりあえず便利そうなやつだけ。

レスポンスはすべてJSON形式で返ってくる。だいたいのAPIは認証なしで使える模様。

あるユーザーの投稿したGIF一覧を取得したい場合、まず/v1/users/searchでusernameからuser_idをとってきて、そのuser_idを使って/v1/feed/user_timelineにリクエストを投げればいい。

GET /v1/users/search

ユーザーを検索する。usernameからuser_idをとってくるのに使える。

すぐれた PHP ライブラリとリソース

Awesome PHP の記事をフォークして翻訳したものです (2013年4月25日)。おどろくほどすごい PHP ライブラリ、リソースやちょっとした情報のリストです。

【訳者コメント】 PHP 入門者のかたにはクィックリファレンスとして PHP: The Right Way 、セキュリティに関しては2011年3月に出版された 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 をおすすめします。

Composer

@moznion
moznion / construct_env.sh
Last active September 7, 2016 14:19
このシェルスクリプトは2013 年Perl 入学式、第一回目の環境構築を再現します。ついでに解説等も入れてありますが、本質的ではないコードも多分に含まれるので、 以下のスライドを参照するのが良いでしょう。 http://perl-entrance-org.github.io/presentation/2013/perlentrance01-2/index.html
#!/bin/bash
# Author: moznion <[email protected]>
# このシェルスクリプトは2013 年Perl 入学式、第一回目の環境構築を再現します。
# plenv をインストールして、perl 5.16.3 をインストールします。
# ついでに解説等も入れてありますが、本質的ではないコードも多く含まれるので、
# 以下のスライドを参照するのが良いでしょう。
# http://perl-entrance-org.github.io/presentation/2013/perlentrance01-2/index.html
@fuba
fuba / gangangansoku.txt
Created June 14, 2013 15:52
ガンガンガン速テロップ書き起こし
パソコン、もっと速かったのに!
どんどん遅くなった…
ファイル保存のし過ぎ?
遠くにいる孫たちの写真見たい!
インターネットもっと速くしたい!
もっと速く!
あなたのPCのスピードおちていませんか?
スパムメール
スパイウェア
ジャンクファイル
@sekia
sekia / disamb_acronym.pl
Last active December 20, 2015 05:29
A tiny acronym disambiguator based on SVM.
#!/usr/bin/env perl
use v5.16;
main();
sub main {
my $resolver = Lingua::EN::AcronymDisambiguation->new;
my $data_set = read_data_set(\*DATA);
$resolver->train(data_set => $data_set);
@Shinpeim
Shinpeim / 00.md
Last active October 31, 2024 05:59
Scala 入学式の資料

Better Java としての Scala

Hello World

  • src/main/scala/Main.scala
object Main {
  def main(args: Array[String]): Unit = {
    println("hello scala!")
@sasezaki
sasezaki / phpdbg.md
Last active July 30, 2023 13:51
phpdbg - 新しいオールドスクールデバッガ

phpdbg - 新しいオールドスクールデバッガ

phpdbgcom.png

PHPのコア周辺での活動が顕著な krakjoe -Joe Watkins氏に より新しいプロジェクトが発足した。PHP用デバッガ phpdbg だ。ここ数日karkjoe・felipensp両氏により活発に開発が行われている。

これは、C言語開発者にはお馴染みのGDBに似たデバッグ環境をPHP向けに提供する。

@vdel26
vdel26 / nginx
Last active March 16, 2023 20:31
Openresty init.d script
#!/bin/sh
#
# chkconfig: 2345 55 25
# Description: Nginx init.d script, put in /etc/init.d, chmod +x /etc/init.d/nginx
# For Debian, run: update-rc.d -f nginx defaults
# For CentOS, run: chkconfig --add nginx
#
### BEGIN INIT INFO
# Provides: nginx
# Required-Start: $all
@mathiasverraes
mathiasverraes / TestFrameworkInATweet.php
Last active September 24, 2024 14:47
A unit testing framework in a tweet.
<?php
function it($m,$p){echo ($p?'✔︎':'✘')." It $m\n"; if(!$p){$GLOBALS['f']=1;}}function done(){if(@$GLOBALS['f'])die(1);}