更新: | 2013-01-06 |
---|---|
バージョン: | 0.0.4 |
作者: | @voluntas |
URL: | http://voluntas.github.com/ |
標準になる日付ライブラリを調査します、デファクトを知ることが目的です。
Erlang/OTP 標準の calendar ライブラリは正直イケテルと言えません。
だからといって rebar や mochiweb レベルのデファクトライブラリを知りません。
Python の dateutil ライブラリが理想に近いです。単に Python しか知らないだけですが。
- python-dateutil
- http://labix.org/python-dateutil
以下のライブラリも便利とのことです。js の moment.js というライブラリにインスパイアされて作ったらしい
- crsmithdev/arrow
- GitHub https://github.com/crsmithdev/arrow
まずは Python の date や time 、 datetime ライブラリが欲しいです。
>>> import datetime >>> d = datetime.datetime.now() >>> d.isoformat() '2013-01-06T20:47:39.703916'
GitHub から日付関連のライブラリを洗い出してみた
これからレビューしていきます。
URL: | https://github.com/seansawyer/erlang_iso8601 |
---|
URL: | https://github.com/dweldon/edate |
---|
URL: | https://github.com/dmitryme/erlang_localtime |
---|
URL: | https://github.com/gparrulli/date_util |
---|
URL: | https://github.com/nisbus/erlang-dates |
---|
URL: | https://github.com/lkiesow/erlang-datetime |
---|
URL: | https://github.com/devinus/dateutils |
---|
URL: | https://github.com/strange/datestring |
---|
URL: | https://github.com/imrehorvath/iso_8601_erl |
---|