Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View wifeofvillon's full-sized avatar

wifeofvillon wifeofvillon

View GitHub Profile
@t-nissie
t-nissie / HowToGist.md
Last active September 6, 2024 13:02
Gistの使い方のメモ

Gistの使い方のメモ

Gistを使い始めて気がついた点をメモした。 Gistはこのようなメモや短いコードをバージョン管理しながら公開するのに便利。

特にこのメモでは、画像を同一ディレクトリに置いて、 それGFMファイル内に挿入する方法を解説。

このメモにはgitコマンドの使い方の解説はない。 このメモは随時更新される予定。

@mignonstyle
mignonstyle / markdown-cheatsheet.md
Last active November 10, 2024 01:31
Markdown記法 チートシート

Block Elements ## Headers 見出し 先頭に#をレベルの数だけ記述します。 ```

見出し1

見出し2

見出し3

見出し4

見出し5
見出し6
## 見出し2
### 見出し3
#### 見出し4
##### 見出し5
###### 見出し6 ## Block 段落 空白行を挟むことで段落となります。 ```
段落1
(空行)
段落2
``` 段落1 段落2 ## Br 改行 改行の前に半角スペース` `を2つ記述します。 ```
hoge
fuga(スペース2つ)
piyo
``` hoge
fuga piyo ## Blockquotes 引用 先頭に`>`を記述します。ネストは`>`を多重に記述します。 ```
> 引用 > 引用
>> 多重引用
``` > 引用 > 引用
>> 多重引用 ## Code コード `` `バッククオート` `` 3つ、あるいはダッシュ`~`3つで囲みます。 ```
print 'hoge'
``` ```
print 'hoge'
``` ### インラインコード `` `バッククオート` `` で単語を囲むとインラインコードになります。 ```
これは `インラインコード`です。
``` これは `インラインコード`です。 ## pre 整形済みテキスト 半角スペース4個もしくはタブで、コードブロックをpre表示できます ``` class Hoge def hoge print 'hoge' end end
``` class Hoge def hoge print 'hoge' end end ## Hr 水平線 アンダースコア`_` 、アスタリスク`*`、ハイフン`-`などを3つ以上連続して記述します。 ```
hoge
***
hoge
___
hoge
---
``` hoge
***
hoge
___
hoge
--- # Lists ## Ul 箇条書きリスト ハイフン`-`、プラス`+`、アスタリスク`*`のいずれかを先頭に記
@mbround18
mbround18 / TestRail-Slack-bot.rb
Last active June 25, 2023 07:53
TestRail notification to Slack
require 'slack-ruby-client' # You will need to install the slack-ruby-client gem
require 'faye/websocket' # you will need to install the faye-websocket gem
require 'midi-smtp-server' # you will need to install the midi-smtp-server gem
require 'mail' # you will need to install the mail gem
class TestRailInterceptor < MidiSmtpServer::Smtpd
Slack.configure do |config|
config.token = ENV['SLACK_API_TOKEN'] # this in an environment variable and add in your Slack Api token for the bot desired
end
@azu
azu / READ.md
Last active May 8, 2021 14:23
JavaScriptの本を書くときに参考にしてるもの

jsprimerというJavaScriptの書籍を書いている。 これを書いてるときに参考にしているものを書いていく。

ECMAScriptのLiving Standardな仕様書ページ。 スナップショットなECMAScriptの仕様書ページもあるけど、基本的にはLiving Standardの方しか見てない。