Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View yarakos95's full-sized avatar

Yarakashi Kikohshi yarakos95

View GitHub Profile
@yarakos95
yarakos95 / 00_cloudlatex-vscode-100.md
Last active July 20, 2021 12:23
VSCode で編集してCloudLaTeX でタイプセットする

VSCode で編集してCloud LaTeX でタイプセットする

Cloud LaTeX を利用していない,もはや拡張機能をも導入していない人間がREADME を読んでちょっといい感じにまとめてみた記事です. なので,確実性に欠ける記事になっています.注意してください.

Cloud LaTeX | Build your own LaTeX environment, in seconds

Cloud LaTeX をVSCode と連携できる拡張機能を利用してコンパイルを可能にしたい.また,LaTeX Workshop からスニペットやインテリセンスを利用したい.

Cloud LaTeX - cloudlatex | Marktplace ver.1.0.0 (2020/07/20 現在)

@yarakos95
yarakos95 / Insert-figtbl-latex.md
Created January 4, 2021 10:50
図表を挿入する
@yarakos95
yarakos95 / format-latex-math.md
Last active January 29, 2021 19:11
LaTeX 数式 フォーマット概論

LaTeX 数式 フォーマット概論

LaTeX で数式を書く際には,どのようにコーディングしていてもタイプセットしてしまえば非常にきれいに出力される.

しかしながら,LaTeX も一種のmarkup 言語であり,ある程度のフォーマット(形式) を持っていた方が見た目に綺麗である.また,長い数式を書く際には綺麗な見た目にしておいた方が編集も楽になる.

例えば,align 環境を書いていたとしても,次のように書いていた場合,どこに左辺があるのか分かりづらい. また,間違いを訂正したい場合,どこが間違いなのか判別しづらい.

@yarakos95
yarakos95 / latex-physics.md
Created February 9, 2021 07:36
physics パッケージを自分好みに

physics パッケージを自分好みに

physics パッケージは物理で用いられる数学記号等を簡便に利用できるようにxparse パッケージを利用してコマンドを作成している.また,amsmath パッケージにも依存している.

physics.sty | CTAN

目的

@yarakos95
yarakos95 / dot-and-dash-cmd.md
Created February 13, 2021 18:06
ドットとダッシュ

ドットとダッシュ

時間微分(ドット) と空間微分(ダッシュ) を引数から微分階数を指定できるコマンドを作成してみた.

条件分岐と反復処理のみで作成しているので,比較的コードは単純になっています.場合によっては適宜修正を加えてください.

使用パッケージ

@yarakos95
yarakos95 / greek-letters-list.md
Created February 16, 2021 08:48
Greek Letters List

Greek Letters List

LaTeX 標準のギリシャ文字と立体のギリシャ文字を表にしてみた. Computer Modern のギリシャ文字と立体のギリシャ文字を併記している.

本記事では,ギリシャ文字の名前を明らかにするものではなく,見た目と提供される文字を明らかにする目的で作成している.

直立のギリシャ文字に関してはいくつかの方法があるようだが,今回upgreek パッケージを利用している.

upgreek | CTAN

@yarakos95
yarakos95 / Problems-with-cross-references-using-xr-hyper-packages.md
Last active March 8, 2021 08:57
Problems with cross-references using "xr-hyper" packages

Problems with cross-references using "xr-hyper" packages

Typeset : upLaTeX+dvipdfmx

xr パッケージを利用した相互参照を実行すると,相互参照される番号が上手く生成されない.

Using package

@yarakos95
yarakos95 / convert-tex2pdf2image.md
Last active July 17, 2024 05:10
TeX から画像を生成したい

TeX から画像を生成したい

TeX からPDF を作成して画像を生成したい.画像はラスターのPNG(Portable Network Graphics) または,ベクターのSGV(Scalable Vector Graphics) を生成したい.

通常通りにPDF を作成した場合,余白が多く作成されてしまう.この余白を作らない,あるいは取り除くように作成したい.

また,PDF からこれらの画像を生成するもっとも安直な方法は,以下のようなコンバータを利用して変換することであるが,いちいちアクセスしたりするのは面倒である.出来るだけローカルで完成させたい.

@yarakos95
yarakos95 / caution-docmute-requirepackage.md
Created March 30, 2021 15:43
docmute を利用して分割するときの注意点

docmute を利用して分割するときの注意点

docmute | CTAN

docmute はサブファイル(子ファイル) のプリアンブルを無視してdocument 環境内のみをメインファイル(親ファイル) に挿入するパッケージとなっている. これに関しては,以下の拙文で紹介している.

分割TeX ファイルをdocmute を用いて単体/統合 コンパイルする - Qiita

この記事では紹介していなかったが,以下の記事を期に1つの問題に当たった.これを解決する方法を紹介しておきたい.

@yarakos95
yarakos95 / BB-symbol.md
Last active April 16, 2024 11:32
黒板文字を使いたい

Blackboard Bold Symbol

黒板太字(Blackboard Bold) や重ね打ち体(doublestroke) と呼ばれる二重線で書かれるようなアルファベットを数式で利用したい.

もっとも標準的に黒板太字を利用する方法は,amsfonts(あるいはamssymb) を読み込むことである.1

Exsample

Footnotes

  1. amssymb を読み込むとamsfonts が読み込まれる.