continueのconfigがyamlベースのものに変わって、諸々のweb記事やAI君の回答が役に立たなくなってるので自分用メモ
- Windows11/Unity 6系前提
- LAN内のどっかにOllamaサーバーがいて0.0.0.0でリスンしてる(localhostでも多分一緒)
- Unity用MCPサーバは、https://github.com/CoplayDev/unity-mcp
- NCP for Unityはmcp制御にuvを使ってるのでwingetでuvを入れる(このへんはMCP for UnityのREADME参照)
- エージェント対象のUnityプロジェクトを開いてPackage ManagerからMCP for Unityを入れる(from gitでもupmでも好きにする)