Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View jj1bdx's full-sized avatar
🏠
Working from home

Kenji Rikitake jj1bdx

🏠
Working from home
View GitHub Profile
@voluntas
voluntas / shiguredo_oss_otetsudai.rst
Last active February 21, 2021 09:51
時雨堂 OSS お手伝いしてくれてる人向け資料

時雨堂 OSS お手伝いしてくれてる人向け資料

概要

この資料は時雨堂オープンソースのお手伝いをしてくれている人に向けた講義資料です。 WebRTC についてと、時雨堂の WebRTC 関連の自社製品を一通り紹介をしていきます。

@nevillepark
nevillepark / README.md
Last active March 24, 2025 15:38
CBC radio stream URLs

CBC Radio Stream URLs

Using these URLs, you can listen to CBC radio streams with applications like VLC or Transistor. The files are M3U playlists, so you can use them as-is, edit them to suit your tastes, or use individual URLs.

This playlist contains the .m3u8 URLs from the CBC Listen website, which uses the HLS (HTTP Live Streaming) protocol. The audio stream is broken up into multiple tiny files, which are then fed into the .m3u8 playlist file that delivers them to your computer in the right order. This should work with modern media players.

This legacy playlist uses good old-fashioned MP3 streams found on PublicRadioFan.com. It will work with older programs like Winamp that don't support HLS. I don't know how lo

@okuramasafumi
okuramasafumi / growrb-anti-harassment-policy.md
Last active October 31, 2021 12:41
Grow.rb/Entaku.rb/Rubygemsコードリーディング部のアンチハラスメントポリシーです。

アンチハラスメントポリシー

Grow.rb/Entaku.rb/Rubygemsコードリーディング部ではアンチハラスメントポリシーを定めています。

以下の内容について合意・遵守いただけない場合、イベントへの参加をお断りする・イベントからの退出をお願いする場合がございますので予めご了承ください。

当ポリシーの目的

当ポリシーは参加者の皆さんにイベントを最大限に楽しんでいただくために策定されました。

@voluntas
voluntas / erlang_webrtc_quic.rst
Last active July 1, 2024 23:17
Erlang/OTP で WebRTC と QUIC
@taiyow
taiyow / erlang-knowledge.md
Last active December 3, 2019 01:08
Erlang Knowledge

Erlang/OTP 関連で読んだ/観た資料のリスト

何を読んで何を知ってどう思ったかをすぐに忘れてしまうので、資料を書いていく場所。

方針は:

  • 読んだ/観た順番に先頭に追加していく
  • 一般に公開されていない資料については記載しない
  • どんな資料かを1行だけ書き、資料の目的/想定対象がわかれば記載
  • 自分が新しく知った点を書く
@kinu
kinu / how_i_got_into_google.md
Last active January 16, 2025 08:17
Google に入るまでの話

Google に入ったときの話 (Kinuko)

祭っぽいので私も書いてみることにした!お手軽に gist で。

コンテキスト:https://togetter.com/li/1331865

対策とか(特になし)

と書き出したはいいが、私が受けたときは本も情報もあまりなく、かつ競プロ的なものの存在も知らなかったので、とりあえず家にあったアルゴリズムの本を2回くらい読み直した。そして受かった。最初っから情報があまりない方のパターンで申し訳ない 😄

@mala
mala / CVE-2019-5418_is_RCE.md
Last active February 7, 2021 04:25
Rails の CVE-2019-5418 は RCE (Remote code execution) です
@LambdaNote
LambdaNote / n-monthly.md
Last active March 31, 2025 11:56
ラムダノート執筆の手引き

ラムダノート執筆の手引き

ラムダノートでの執筆を検討いただき、ありがとうございます。 執筆に際して当社からのお願いをまとめます。

執筆を始める前に

まずは企画の方向性を編集者と共有しましょう。 内容案書名案のほかに、以下の4点の言語化をお願いしています。

@voluntas
voluntas / hireling_erlang_vm_contributor.rst
Last active December 13, 2023 02:48
Erlang VM に貢献したい人を探しています

Erlang VM に貢献したい人を探しています

更新:2023-12-14
バージョン:2023.1
作者:@voluntas
URL:http://voluntas.github.io/

概要