Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View legokichi's full-sized avatar
😇
neary heaven

Legokichi Duckscallion legokichi

😇
neary heaven
View GitHub Profile
@LambdaNote
LambdaNote / writing.md
Last active March 27, 2025 14:30
ラムダノートでの原稿の書き方

ラムダノートでの原稿の書き方

記事の執筆には、Markdown形式を利用してください。 Markdownにはさまざまな流派がありますが、GitHub Flavored Markdown(https://github.github.com/gfm/ )をベースとした書式を採用します。

書籍を執筆するための形式として考えると、Markdownには不足している機能が多々あります。 しかし、次のような利点があるので、Markdownを採用することにします。

  • 最低限の構造しかないので、見た目でごまかせる余地が少ない
  • 原稿を著者自身が再利用してもらいやすくしたい
@ssig33
ssig33 / 1.md
Last active December 8, 2024 11:02
tweetdeck スクレイピング

Twitter のストリーミング API が滅亡した今、 tweetdeck をスクレイピング(?)するのが一番簡単に twitter の更新情報をリアルタイムに取得する方法だと思います。

ここではその方法を説明します。

1. puppeteer

puppeteer は極めて強力なソフトウェアで、本物の Chrome を使って簡単に Web サイトの操作を自動化したりスクレイピングしたりできます。

今回のような用途で特筆すべき点は、 puppeteer は Web アプリケーションの Ajax リクエストのレスポンスを横取りできる点です。以下に例を示します

@GINK03
GINK03 / PDFの論文で改行を削除する.md
Created September 19, 2018 19:16
PDFの論文で改行を削除する(mac)

Google 翻訳利用時に英語論文のPDFにコピペする際の問題

PDFの改行をパースしてしまい、翻訳が適切に行われない

Macだと、以下のコマンドで、クリップボード領域のコピペ情報から、改行を消すことができる。

$ pbpaste |tr '\n' ' '| pbcopy

シェルスクリプトに書いておいて、登録しておくと便利

@qnighy
qnighy / rust-patterns.md
Last active March 6, 2025 19:03
Rustのパターンっぽいやつメモ

パターンとはその言語が抽象化できなかった敗北の歴史である。 しかしどんなに優れた言語であってもあらゆる繰り返しに勝てるわけではない。 人は必ずメタ繰り返しを欲するからだ。 そしてそれはRustも例外ではない。

ここでは、OOPでも知られているパターンよりも、Rustに特有のパターンを思いつく限りまとめてみた。名前は適当。

  • crate splitting
    • でかいcrateを分割して、見通しを良くする・再コンパイルの分量を削減する・並列コンパイルを可能にする
  • 親玉crate(全てにdependする)と殿crate(全てにdependされる)があることが多いので、だいたい束みたいな形になる。
@Terminus-IMRC
Terminus-IMRC / list.md
Last active May 26, 2024 17:36
My/our active projects for Raspberry Pi
@simplytunde
simplytunde / terraform_dynamodb.tf
Created February 6, 2018 08:54
Terraform DynamoDB Autoscaling
provider "aws" {
region = "us-west-1"
}
resource "aws_dynamodb_table" "test-database" {
name = "tenants"
read_capacity = 20
write_capacity = 20
hash_key = "roomNumber"
range_key = "name"
PostgreSQL Type PostgreSQL Size Description Range Diesel Type Rust Type
Nullable Types nullable Nullable``
@tenpoku1000
tenpoku1000 / AC_2017-12-08.md
Last active February 21, 2025 02:07
UTF-32 でも固定長で処理出来るわけではない

UTF-32 でも固定長で処理出来るわけではない

2024/04/17 更新

この記事は、自作OS Advent Calendar 2017の 12/8 の記事として書かれました。

もう、日本語の漢字や仮名を 2 バイト文字と呼ぶのは、やめよう

IT 系のニュースサイトでも、未だに日本語の漢字や仮名のことを 2 バイト文字と呼んでいる記事が散見されます。

@LukaJCB
LukaJCB / Algebra.purs
Last active September 22, 2019 13:01
Alternative Tagless Final encoding in PureScript
module Algebra where
import Prelude
import Control.Monad.Eff (Eff)
import Data.Maybe (Maybe(..))
newtype ConsoleAlg f = ConsoleAlg
{ printLn :: String -> f Unit
, readLn :: f String
@sile
sile / rfc_2113.md
Last active August 1, 2022 13:13
Rustの『RFC 2113: dynトレイト構文』の要約メモ