Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View tkoyama010's full-sized avatar
:shipit:
Working from future

Tetsuo Koyama tkoyama010

:shipit:
Working from future
View GitHub Profile
@tkoyama010
tkoyama010 / lego.py
Created May 24, 2024 09:38 — forked from akaszynski/lego.py
gmsh + pymapdl + cadquery
#!/usr/bin/env python
# coding: utf-8
# In[12]:
import cadquery as cq
import pyvista as pv
from ansys.mapdl.reader import save_as_archive
@tkoyama010
tkoyama010 / test.cpp
Last active June 15, 2020 23:05
base64.b64encode(np.array(1.234, dtype=np.double).tobytes())
#include <stdio.h>
#include <vector>
#include <string>
#include <iostream>
#include "cppcodec/base64_rfc4648.hpp"
using base64 = cppcodec::base64_rfc4648;
int main(void) {
@tkoyama010
tkoyama010 / donut_regulier.vtk
Created April 1, 2020 22:28
donut_regulier.vtk
# vtk DataFile Version 2.0
Exported by getfem++
ASCII
DATASET UNSTRUCTURED_GRID
POINTS 2500 float
0 19 20
0 19.1429 20
0 19.2857 20
1.23607 18.8042 20
1.28021 18.9401 20
@tkoyama010
tkoyama010 / GitCommitEmoji.md
Created November 14, 2019 00:53 — forked from parmentf/GitCommitEmoji.md
Git Commit message Emoji
@tkoyama010
tkoyama010 / memo
Last active November 22, 2021 11:44
# 動的問題(有限要素法)
- 運動方程式が今まではKu=Fであったが質量と減衰が追加された。
- クリープなどにはKの中に材料の時間現象が入る場合がある。これを準静的解析(Quasi Static)と呼ぶ。
- 今回は慣性力M*aが入った場合を考える。
- 線形を仮定することによりモード重ね合わせ法により解くことが多いが非線形解析は行えない。
- 非線形解析を扱うために直接積分法を行う。
# 基礎用語: 1自由度系の振動モデル
- c=f=0 すなわち 自由振動の場合を考える。すると2階の常微分方程式となり、cosの解が得られる。自由振動であるため、そのままの振幅で振動を続ける。
- 1からはじまって次の1になるまでの時間が周期Tである。
@tkoyama010
tkoyama010 / techbookfest7-manual
Last active September 20, 2019 07:33 — forked from yagitch/techbookfest7-manual
技術書典7売り子マニュアル
これはyagitch.com独自のマニュアルを元にサークルGetFEM++用に修正したものです
更新履歴
2019/4/11 初版作成
2019/9/20 サークルGetFEM++用に修正
持ち物
* 連絡用携帯電話(サークル入場者はQRコードを表示できるようにすること)
* 昼食
* 飲み物(蓋付きのもの)
@tkoyama010
tkoyama010 / commit_message_example.md
Created March 12, 2019 02:36 — forked from mono0926/commit_message_example.md
[転載] gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100

gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100の転載


gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100

私はコミットログの書き方に悩む英語の苦手な人間である。実際、似たような人は世の中に結構いるようで、頻出単語を集計したりまとめたものは既にあって役に立つのだけれど、これらはあくまで単語の話であり、具体的な文を構成する過程でやっぱり困る部分がかなりあった。

要するに、どういう時にどういう文が使われているのか、ということを示した例文集が欲しいのである。ググると他にも「例文集があればいいのに」みたいな声はあるくせして、しかし誰も作ろうとしない。何なんだお前ら。それじゃ私が楽できないじゃないか。

@tkoyama010
tkoyama010 / psxaml.ps1
Created June 24, 2016 16:21 — forked from sunnyone/psxaml.ps1
PowerShell XAML Example
Add-Type -AssemblyName presentationframework
[xml]$XAML = @'
<Window
xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation"
xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml"
Title="MainWindow" Height="100" Width="20">
<StackPanel>
<TextBox Name="textWeather" />
<Button Name="buttonGet" Content="Get"/>
"""
Animation of a head slicing.
Based on a BSD-like licenced code by Gael Varoquaux
http://docs.enthought.com/mayavi/mayavi/auto/example_mri.html
Result:
http://i.imgur.com/EJZELfi.gif
"""
Loading
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.