Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@tcnksm
tcnksm / terraform-at-mercari.md
Created November 7, 2019 10:57
Terraform at Mercari

Terraform at Mercari

2019-11-07

State of Terraform usage

All microservices-related tf codes are in one single repository

  • Mercari JP and US are separated (but thinking to merge in the future)
  • We have different repository for
@noto
noto / 1on1.md
Last active March 24, 2025 07:15

これは私が支援先に提供した、1 on 1 に関するノウハウや、思いを述べたドキュメントを元にしています。企業の枠を超えて共有したいことが多いので、ここに貼ります。

概要

  • 世の中には 1 on 1 の本があるようですが、とりあえずは『1 on 1 で 何を話すのか? マネージャ/ソフトウェアエンジニアの立場から - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア』を読んでもらえればよいと思います (higepon さんに感謝!)。
  • 1 on 1 は 1 対 1 で話すミーティングで、基本定期的にやります。上長とメンバーとの間で行うのが基本です。
  • グループ/チームでのミーティングを補完するためのものです。
    • みんなの前では話しづらい、込み入った内容を話します。
    • チームとして行っているタスクの進捗確認に 1 on 1 を使うのは避けましょう。それは 1 on 1 の目的に沿っていません。
  • 基本、「メンバーの時間」と捉えてください。メンバーが話したいこと、上長に質問したいこと、相談したいことを話す時間です。
  • ですので、上長は相手の話をさえぎらず、聞くことに徹してください (話すのが得意な人、好きな人がマネージャになっている可能性が高いというバイアスに注意しましょうw)。
@voluntas
voluntas / loadtest.rst
Last active April 4, 2025 05:26
負荷試験コトハジメ
<details>
<summary>押してみそ?</summary>
な?
```pl
use strict;
```
どう?
</details>
@akanehara
akanehara / cli-template.pl
Last active December 21, 2021 01:09
CLIツール雛形 (Perl)
#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;
# use lib "."; # Module search path
use File::Basename qw/basename dirname/;
use Pod::Usage;
use Getopt::Long qw(:config posix_default no_ignore_case gnu_compat);
@mala
mala / yapcjapan2016_lt.md
Last active December 29, 2016 18:08
5分でわかる Perl and web security

5分でわかる Perl and web security

ma.la


CSRFとかXSSとか

  • CSRF: フレームワークの機能使って下さい
  • XSS: Xslateとか自動エスケープして下さい、jsの動的生成はするな
  • 終わり
@craigafinch
craigafinch / gcs.service
Last active December 3, 2024 18:13
A systemd service to manage a Google Cloud Storage bucket mounted with GCSFuse
# https://github.com/GoogleCloudPlatform/gcsfuse
[Unit]
Description=Google Cloud Storage FUSE mounter
After=local-fs.target network-online.target google.service sys-fs-fuse-connections.mount
Before=shutdown.target
[Service]
Type=forking
User=apache
@nao23
nao23 / mesos_yarn_borg.md
Last active November 6, 2020 09:51
Mesos, YARN, Borgについてのまとめ

Mesos

  • 論文:[Mesos: A Platform for Fine-Grained Resource Sharing in the Data Center ][mesos-paper]

Mesosとは?

クラスタ上のリソース管理・スケジューリングを行うクラスタ管理システム。Mesosを利用することで、HadoopやMPIといった複数のクラスタコンピューティングフレームワーク間で、粒度の高いリソース共有が可能になる。これにより、クラスタのリソース利用効率が上がり、巨大なデータセットを複数フレームワークで共有することができる。また、複数フレームワークがリソースを共有できることで、開発者は汎用的なフレームワークではなく、特定の問題領域に特化したフレームワークを自由に開発・動作させることができる。従って、フレームワークの成長が加速し、各問題領域に対してより良いサポートを提供できるようになる。

アーキテクチャ

![mesos-arch]

Master

@yuroyoro
yuroyoro / Uber-migrated-pg-to-mysql.md
Created July 27, 2016 06:28
UberのPostgresqlからNoSQL on MySQLへの移行を読んでざっくりまとめた

Why Uber Engineering Switched from Postgres to MySQL - Uber Engineering Blog のまとめ

Posgresqlだと

  • pgは追記型なので少しの更新でも多くのdiskへのwriteがおきる
  • カラムを一つ更新しただけで多くのindexの書き換えが起こる
  • よって、replicationはWALを送るので更新が多いとWALが大量に送られる
  • repcliationでは物理的なdiskの変更を送る
  • DC間でレプリするときつい
  • bugがあってreplica間でMVCCの不整合が起きる