Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

-- https://github.com/ekmett/free/tree/35467bea6916a2efdd7182d071751af685344b1a
import Control.Monad.Identity
import qualified Control.Monad.Trans.Iter as I
import qualified Control.Monad.Trans.Iter.Reflection as R
import Control.Monad.State
import Data.IORef
destruct :: I.IterT IO a -> IO a
destruct m = do
@voluntas
voluntas / eval.rst
Last active November 25, 2024 08:17
評価制度の無い評価制度
require 'rinda/tuplespace'
class ChannelSpace
include DRbUndumped
class ChannelError < RuntimeError
def initialize(str, handle)
@channel = handle
super(str)
end
@kakutani
kakutani / Annotation.md
Last active September 26, 2019 13:35 — forked from ursm/Gemfile
Raw Gemfile on Idobata (master - 5adeddb)

Idobata Gemfile プレゼント

tl;dr IdotabaのGemfileは"全プレ"になりました。ご笑納ください。→ Gemfile

プレゼントについてのお詫び

rebuild.fmのep36でお知らせさせていただきました、Idobataの最新版Gemfileプレゼントをお届けいたします。 過日はIdobata会議01への多数のご参加ありがとうございました。おかげさまで盛況なミートアップとなりました。 (当日会場を提供いただいたEngine Yardさまのブログにて、Idobata会議01当日の様子がまとめられています。ありがとうございます!)

名古屋モデル検査勉強会 #2

前回の勉強会では Promela の文法要素と基本的な SPIN の使い方を眺めたので、今回は LTL 式を用いた性質検査およびハンズオンを行う。

LTL 式による検査

LTL 式の構文

SPIN の LTL は命題論理の拡張となっており、各論理式の真偽が状態に依存する。

@ympbyc
ympbyc / FunctionalJs.md
Last active November 2, 2024 00:52
Functional JavaScript

Functional JavaScript

2013 Minori Yamashita [email protected]

-- ここにあなたの名前を追記 --

目次

@Gab-km
Gab-km / github-flow.ja.md
Last active March 21, 2025 03:38 — forked from juno/github-flow.ja.md
GitHub Flow (Japanese translation)
@keijiro
keijiro / about.md
Last active December 11, 2017 11:28
About Me

About Me

Photo

高橋 啓治郎 - 1977年生まれ

コンシューマーゲーム業界にて10年間の開発経験を持つゲームプログラマーです。ゲームプログラミング全般に経験を持ち、中でもグラフィックスプログラミング、AIプログラミングを得意としています。

現在は iPhone/iPad アプリの開発を主軸に置きつつ、技術書への寄稿や、ゲーム開発のコンサルティングなどを手がけています。