Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View yasulab's full-sized avatar
💎
\\ Rubyist! //

Yohei Yasukawa yasulab

💎
\\ Rubyist! //
View GitHub Profile
@coolaj86
coolaj86 / github-pages-https-lets-encrypt.md
Last active November 16, 2021 22:36
Github Pages: Let's Encrypt!
@koyhoge
koyhoge / gist:afe31518f63c16120f2d
Last active June 1, 2023 06:32
エンジニアのための法律勉強会#1『受託開発における契約時の注意事項』参加メモ

エンジニアのための法律勉強会#1『受託開発における契約時の注意事項』参加メモ

前提

  • システム開発そのものは素人だけど、裁判にはクライアント/開発側の両方で関わったことがある。
  • 裁判官はもっとシステム開発については分かってない。
@bluerabbit
bluerabbit / gist:8ee1b6ac7ff0c15e47bc
Created August 1, 2014 01:33
ふりかえりのグランドルールとKPT法

ふりかえりのグランドルール

1. 積極的に参加すること

  • 当事者意識を持つ
  • 議題に集中すること

2. 一人で話しすぎないこと

  • 人の発言をさえぎらない
@voluntas
voluntas / eval.rst
Last active November 25, 2024 08:17
評価制度の無い評価制度
require 'net/http'
require 'json'
module Minecraft
class Client
def initialize host
@host = host
end
def get path
Net::HTTP.get URI.parse("http://#{@host}#{path}")
end
@axross
axross / how_to_install_ruby2.0_and_rails4.0.2_with_rbenv.md
Last active August 13, 2021 16:24
rbenvを使用しており、Rubyの普段使っているバージョンが2.0系でない方へ

rbenvを使用しており、普段使っているRubyのバージョンが2.0系でない方へ

Railsチュートリアル(4.0版)では、Rubyのバージョンとして2.0系を用いており、動作確認をしたGemを用いています。
Gemの中にはバージョンごとに別のコードで実装されているものがありますので、Rubyのバージョンを2.0系に合わせることをおすすめします。

下記に、rbenv + ruby-buildでRubyをインストールしている方向けに、Ruby2.0系でRailsチュートリアルを進めるための方法を書いておきます。

インストール可能なバージョンの確認

@voluntas
voluntas / shiguredo.rst
Last active May 14, 2025 09:09
時雨堂コトハジメ
@makimoto
makimoto / rhg-mobi.rb
Last active August 30, 2018 12:16 — forked from miyagawa/rhg-mobi.rb
#!/usr/bin/env ruby
file = File.open("index.html", "r:iso-2022-jp:UTF-8")
content = file.read
all_html = <<HTML
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=utf-8">
<meta name="Author" content="Aoki Minero">
#!/usr/bin/env ruby
file = File.open("index.html", "r:iso-2022-jp:UTF-8")
content = file.read
all_html = <<HTML
<html>
<head>
<meta http-requiv="Content-Type" content="text/html;charset=utf-8">
<meta name="Author" content="Aoki Minero">
@voluntas
voluntas / shiguredo_tech.rst
Last active May 13, 2025 02:58
時雨堂を支える技術

時雨堂を支える技術

日時:2025-05-13
作:時雨堂
バージョン:2025.3
URL:https://shiguredo.jp/

言語